BMPCCのその後…
2018/06/10
Blackmagic Pocket Cinema Camera(以下、BMPCC)のその後ですが、少しずつですが、弄り始めています♪(o^^o)
まず、レンズが増えました♪(o^^o) NOKTON 10.5mmはアレはアレで凄く良いレンズなのですが、BMPCCが非常に軽くてコンパクトなカメラなのに、レンズが大きくて重いんですね。バランスが悪いではないですか(>_<) そこで小さく軽いレンズは無いのか?と言う事で探していたんですね~。(^_^;)
ところがm4/3と言う事もあり、今までフルサイズを使っていましたから、焦点距離のまま掴ましたが、BMPCCの場合は2.88倍に計算し直さなければなりません。(>_<) 20mmの広角レンズでさえ、57.6mmと言う全然広角ではないレンズに仕上がってしまうんですよね~(-_-;)
そんな訳で、とにかく超広角なレンズでなければ使い物にならない訳なのです。
その結果、出て来たのはOLYMPUSのレンズでした。m4/3と言えば、OLYMPUS・Panasonicは真っ先に出て来るメーカーですからね~♪(o^^o)
OLYMPUSのパンケーキレンズ(薄いレンズの事を言います)で、『M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8』と言うレンズです。この17mmと言う超広角な焦点距離でさえも、BMPCCでは48.96mmと言う標準レンズになってしまうのですが…(^_^;)アセアセ
F2.8と言う明るさがあり、とにかく薄いレンズなので、これは丁度良いだろう~♪(o^^o)と言う事で、通販にて注文。ついでにND16のフィルターもポチりました♪(o^^o)
NOKTON 10.5mmではND8のフィルターを使っていましたが、今回、ND16を使ってみて、断然こっちの方がバッチリ合いますね!!(^_^;)アセアセ ナカナカ昼間の撮影ってするタイミングが無いので、気が付きませんでしたが、開放で撮影するなら、ND16くらいのものを使わないと駄目なんてずね~(今更な話ですが…)
また、昼間の撮影の場合、BMPCCの液晶画面が全くと言って良い程、認識が出来ません…orz これは普通に予想はしていたんですが、ここまで酷いとは思いませんでした。(>_<)
そこで以前、α7SII用に購入したビューファンインダーを付けて見たんですが、全然合いませんでした…orz 仕方なく、ネットで安いモノを探してみたんですけどね…BMPCCそのものが一般的なカメラではない為、中華製の激安なファインダーが出て来ないんですよね…orz
唯一、出て来たのがKINOTEHNIKと言うメーカーのビューファインダーでした。これが1.3万円もするんですよ!!(>_<)がーん!! しかし、これが無ければ昼間の撮影は殆ど不可能に近いレベルなので、仕方なく注文をしまして、本日商品が届きました。(^_^;) 液晶の外側(ボディ)に四角い金属製の枠を両面テープで貼り付けて、そこにビューファインダーを磁石で付ける、と言う簡単な造りでしたが、ちょっと触ってみた感じではかなり良さそうな感じでした♪(o^^o)
そんなこんなで、少しずつBMPCC関連の備品が増えて来ていますが、未だに大容量バッテリーを利用する為の某アイテムが届きません…orz それが届けば、SONYのNP-F970互換のバッテリーが使えるようになるので、バッテリー残量を気にしないで済みます。(o^^o)
先日、日の出のタイムラプスにチャレンジしましたが、純正の互換バッテリー(容量1,900mAh)を使用してみましたが、ギリギリ間に合った、と言う状態でした…orz このBMPCCそのものが電気を物凄く消耗するんでしょうね~(>_<) もう少しエコな設計になっていてくれたら良かったんですけどね~orz
日の出TimeLapse〜Blackmagic Pocket Cinema Camera〜
https://youtu.be/9vld5oQz9VM
カラコレのお試し動画も作ってありますので、良かったら是非ご覧になって下さいね♪(o^^o)
カラコレにチャレンジ【BMPCC + RAW】
https://youtu.be/i6l-DZwmPQk