Pentax 55-300mm PLMレンズ
フフフ。ついつい購入してしまいました。(^_^;) Pentax 55-300mm PLMレンズです。(o^^o) 望遠ズームレンズで、実はかなり小さくで、かなり軽量♪(o^^o)

前々から気になっていたレンズでして、Pentax K-70用に欲しかったんですよね~♪(o^^o) 18-135mmも良いレンズですけどね。これよりも更に望遠で、低価格で…となりますと、このレンズ一択なんですよね。(^_^;)

K-70用のバッテリーと比較すると、このレンズのコンパクトさが伝わって来るかと思います♪(o^^o)
因みに、Twitterで質問がありましたが、このレンズはインナーズームやインナーフォーカスでは有りませんので、望遠時にはニョキニョキとレンズが延びます(^_^;)
また、カメラの電源を入れた後、鏡筒側面にある丸いボタンを押して、レンズを伸ばさないといけません。ズームレンズなので、搬送中にズーム機能が働いて勝手にレンズが延びて故障の原因とならないように固定しているのではないか?と思います。(o^^o)
ƒ/6.3
300.0 mm
1/60
800
ƒ/6.3
78.0 mm
1/15
800
上記2点は55-300mm PLMにて撮影したものです。flickrに掲載しています(flickrのリンクです)。
まだ使い始めて間もないので、作例と呼べる?モノはこの程度ですが(^_^;)アセアセ 望遠レンズそのものを今まで使って来ませんでしたので(先日、SIGMAのライトバズーカーは防湿庫の肥やし中…(汗))
今回のレンズは小型なので、SIGMAの150-600Cやライトバズーカーのような末路にはなっていないので(^_^;) 期待は出来そうです♪(o^^o)
そうそう。肝心な価格ですが、今、Amazonでの販売価格は47,000円くらいです。防塵防滴対応のレンズでこのお値段。フルサイズのレンズで慣れていると、この価格帯は激安ですよねwww ← 完全に毒されている…(汗)